7月になった実家の薔薇庭をパトロールしました。
日中はとにかく暑すぎて、花が咲いてもすぐにくたくたになってしまいます。
2つ目の蓮の花が咲きました。最初の花はもう散っていました。

薔薇庭の入口のウサギたち。
植えた草花が暑さで大きくなってくれません。

ザ・ダークレディ
マイガーデンのヒースクリフは暑さですぐに花びらが痛んでしまうのですが
ザ・ダークレディは暑さに強いようです。

ムクゲやユリ、薔薇のホットココアが咲くコーナー。
ホットココアも暑さには強いようです。

古くからあるガーベラ。一年中咲いてくれます。

木陰でひっそりと咲いています。名前はわかりません。

白いホタルブクロ。

家に居ても暑いので、地元の紫陽花が咲く公園を散策してきました。

紫陽花も見頃を過ぎ、ほとんどがアンティークカラーになっていました。

ここの紫陽花は圧倒的にブルーが多いようです。



ヤマボウシにたくさん実がついていました。



斜面一面にアナベルが咲いていました。

今実家でプチリフォームをするため、実家の片付けを手伝うことになり
しばらく忙しくなりそうです。
中庭も一部植栽されているものを移動したりと、想定外の作業が待っています。
落ち着くまで、ブログは不定期の更新になるかもしれませんが
どうぞよろしくお願い致します。
薔薇庭のウサギさん、アクセントになって可愛いですね♪
同じ薔薇でも暑さに強い子とそうでない子がいるのですね~
またひとつお勉強できました☆
アンティークカラーの紫陽花は私の好みです。
落ち着いた色合いは何ともいい感じだと思います。
ご実家のお手伝い、暑いでしょうが頑張ってくださいね!!
こんばんは~。
お気遣いありがとうございます<(_ _)>
暑い中の片付けなので、覚悟はしてますが、なかなかやる気が・・・(;^ω^)
でも自分の学生時代の本が多数含まれているので、仕方ないですね(;^ω^)
とりあえず、頑張りま~す(^^)
ウサギのコーナーは小花を何種類か植えこんだのですが、
この猛暑で全然育たなくて、思ったようにはいかなくて・・。
暑さがおさまり、雨でも降ってくれればと、願っています✨
紫陽花は咲き始めから枯れるまでの色の変化が楽しめて良いですよね。
私もアンティークカラーに変化した紫陽花が好きです♪
こんばんは~。
正直、想像しただけで疲れがど~っときます(;^ω^)
狭い間口の植栽を切ったり移動したりと、(母一人で)準備が始まっています。
ダイエットと思って、たくさん汗かいて頑張ります!(笑)
蓮の花は手がかからなくて、場所があれば育ててみると良いですよ(^^)
次々と蕾が上がって、花のない時期を楽しませてくれます。
ただ咲くのは午前中なので、まだ開いた花を見れてません(;^ω^)